昭和歌謡シリーズ年代別曲一覧表

ほぼ300ぐらいになりましたので、ここらで一覧表にしてみたいと思い作りました。リンクでブログ内のページに飛びます。このブログでご案内しているのはトランペットの楽譜だけですが、販売サイトには、アルトサックス、フルート、トロンボーン用の楽譜をほぼ上げ終わっています。直リンクになります。Piascore(販売サイト)にあげている楽譜にたどれると思います。曲順は50音順になっています。なお、一部ですが、まだ上げていないのも数曲あります。
販売サイトには上げているが、まだブログ内にアップしていない楽曲
365歩のマーチ・3年目の浮気・青葉城恋唄・アザミの歌・安奈・いっぽんどっこの唄・田舎のバス・ウルトラセブンの歌・越後獅子の唄・襟裳岬・大阪ラプソディー・贈る言葉・お富さん・想い出まくら・俺は待ってるぜ・お嫁においで・オリビアを聴きながら・唐獅子牡丹・ガンダーラ・乾杯・キッスは目にして・ギザギザハートの子守歌・北の国からBGM・今日の日はさようなら・銀座の恋の物語・結婚するって本当ですか・恋のハレルヤ・高原列車は行く・心のこり・心もよう・これが青春だ・コモエスタ赤坂・サーカスの唄・酒場にて・さざんかの宿・さそり座の女・さよなら東京・さらば青春・さらば涙と言おう・思案橋ブルース・栞のテーマ・春夏秋冬・精霊流し・白い蝶のサンバ・昴・西部警察PARTⅡBGM・セーラー服を脱がさないで・そして、神戸・黄昏(岸田)・黄昏のビギン・誰か故郷を想わざる・『中国女』YMO・つぐない・東京ラプソディー・時の過行くままに・時の流れに身を任せ・夏休み・夏の日の想い出・涙のかわくまで・虹色の湖・春咲小紅・花のメルヘン・東へ西へ・ひこうき雲・ひまわり娘・二人の世界・冬の稲妻・星屑のステージ・星空のディスタンス・星の流れに・まぼろし探偵のうた・みかんの花咲く丘・無縁坂・め組のひと・メモリーグラス・もしも明日が・矢切の渡し・ゆうべの秘密・雪(吉田拓郎)・夢をあきらめないで・夢の中へ・ワイワイワールドドクタースランプアラレちゃんのテーマ・わたしの青い鳥・HERO(ヒーローになる時、それは今)・My Revolution・ROMANTICが止まらない、。さらに、順次追加していきます。
昭和歌謡 年代別リスト
昭和3年(1928年)
道頓堀行進曲/塩尻清八作曲 無料楽譜
昭和4年(1929)
ただいま楽譜は調整中です 東京行進曲/中山晋平作曲 無料楽譜
昭和7年(1932
昭和12年(1937)
昭和13年(1938)
人生劇場/古賀政男作曲 無料楽譜
雨のブルース/淡谷のり子
旅の夜風/霧島昇・ミス・コロンビア
昭和14年(1939)
或る雨の午後/ディック・ミネ 旅姿三人男/ディック・ミネ 名月赤城山/東海林太郎 大利根月夜/田端義夫
昭和15年(1940)
湖畔の宿/高峰三枝子 蘇州夜曲/李香蘭・山口淑子
昭和16年(1941)
十三夜/小笠原美都子 昭和17年(1942)
鈴懸の径/灰田勝彦 新雪/灰田勝彦
昭和18年(1943)
昭和20年(1945)
昭和21年(1946)
かえり船/別れ船/田端義夫
昭和22年(1947)
港が見える丘/平野愛子
昭和23年(1948)
ジャングル・ヴギー/笠置シヅ子 銀座カンカン娘/高峰秀子 栄冠は君に輝く 憧れのハワイ航路/岡晴夫 湯の町エレジー/近江俊郎
昭和24年(1949)
青い山脈/藤山一郎
昭和25年(1950)
イヨマンテの夜/伊藤久男
昭和26年(1951)
あの丘越えて/美空ひばり
昭和27年(1952) お祭りマンボ/美空ひばり 君の名は/織井茂子 赤いランプの終列車/春日八郎 雪の降る街を
昭和28年(1953)
青い背広で/藤山一郎(再録)
昭和29年(1954)
昭和29年(1954) 高原列車は行くよ/岡本敦郎
昭和30年(1955)
月がとっても青いから/菅原都々子
昭和31年(1956) ここに幸あり/大津美子 好きだった/鶴田浩二 哀愁列車/三橋美智也 愛ちゃんはお嫁に/鈴木三重子
昭和32年(1957) 青春サイクリング/小坂一也 東京だよおっ母さん/島倉千代子 りんどう峠/島倉千代子 有楽町で逢いましょう/フランク永井 喜びも悲しみも幾歳月/若山彰 俺は待ってるぜ/石原裕次郎 東京のバスガール/ コロムビア・ローズ 夜霧の第二国道/フランク永井 チャンチキおけさ/三波春夫 月光仮面テーマ曲 赤胴鈴之助の歌/金子三雄作曲
昭和33年(1958) からたち日記/島倉千代子 無法松の一生/村田英雄 錆びたナイフ/石原裕次郎
昭和34年(1959)
黒い花びら/水原弘 人生劇場/村田英雄無料楽譜 僕は泣いちっち/守屋浩 ギターをもった渡り鳥/小林旭 悲しき口笛/美空ひばり 黄色いさくらんぼ/スリーキャッツ
昭和35年(1960) 潮来花嫁さん/花村菊江 潮来笠/橋幸夫 月の法善寺横丁/藤島桓夫 アカシアの雨が止む時/西田佐知子 霧笛が俺を呼んでいる/赤木圭一郎 さすらい/小林旭 誰よりも君を愛す/松尾和子・和田弘とマヒナスターズ 怪傑ハリマオ/三橋美智也 哀愁波止場/美空ひばり 有難度や節/守屋浩 心の窓に灯を/ザ・ピーナツ(後に倍賞千恵子)
昭和36年(1961) 上を向いて歩こう/坂本九 北上夜曲/和田弘とマヒナスターズ・多摩幸子 東京ドドンパ娘/渡辺マリ スーダラ節/植木等 硝子のジョニー/アイ・ジョージ 昭和37年(1962) ふりむかないで/ザ・ピーナッツ 君恋し/フランク永井無料楽譜 下町の太陽/倍賞千恵子 いつでも夢を/橋幸夫,吉永小百合 ハイそれまでよ/ハナ肇とクレージーキャッツ 赤いハンカチ/石原裕次郎 星屑の町/三橋美智也
昭和38年(1963)
星空に両手を/島倉千代子・守屋浩
ほんだら行進曲/ハナ肇とクレージーキャッツ
美しい十代/三田明
今日は赤ちゃん/梓みちよ
見上げてごらん夜の星を/坂本九
高校三年生/舟木一夫
修学旅行/舟木一夫
寒い朝/吉永小百合・和田弘とマヒナスターズ
テレビアニメ鉄腕アトム
明日があるさ/坂本九
ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー/越路吹雪
昭和39年(1964)
ヨイトマケの唄 兄弟仁義/北島三郎 涙の連絡船/都はるみ さよならはダンスの後に/倍賞千恵子 赤坂の夜は更けて/西田佐知子 赤いグラス/アイ・ジョージ 志摩ちなみ 網走番外地 高倉健 愛して愛して愛しちゃったのよ 田代美代子・和田弘とマヒナスターズ 女ひとり ディーク・エイセス
昭和41年(1966)
骨まで愛して/城卓也 笑点のテーマ いつまでもいつまでも/ザ・サベージ 悲しい酒/美空ひばり 夜霧よ今夜も有難う/石原裕次郎 函館の女/北島三郎 荒木一郎/空に星があるように ウルトラQオープニングテーマ 銭形平次/舟木一夫 君といつまでも/加山雄三 想い出の渚/ザ・ワイルドワンズ ジャングル大帝オープニングテーマ 星のフラメンコ/西郷輝彦 旅人よ/加山雄三 逢いたくて逢いたくて/園まり 夜空を仰いで/加山雄三 霧の摩周湖/布施明
昭和42年(1967) エイトマンのテーマ/TVアニメ 蒼い星くず/加山雄三 花と小父さん/伊東きよ子 粋な別れ/石原裕次郎 小指の想い出/伊東ゆかり ブルー・シャトウ/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ 風が泣いている/ザ・スパイダース 真っ赤な太陽/美空ひばり バラ色の雲/ヴィレッジ・シンガーズ 柳瀬ブルース/美川憲一 いとしのマックス/荒木一郎
昭和43年(1968) 恋のしずく/伊東ゆかり 悲しくてやりきれない/ザ・フォーク・クルセダーズ 好きになった人/都はるみ ゆけゆけ飛雄馬/巨人の星テーマソング 星影のワルツ/千昌夫 小さなスナック/ザ・パープル・シャドウズ 伊勢佐木町ブルース/青江三奈 非情のライセンス/野際陽子 エメラルドの伝説/ザ・テンプターズ 海は恋してる/ザ・リガニーズ 恋の季節/ピンキーとキラーズ ブルー・ライト・ヨコハマ/いしだあゆみ ゲゲゲの鬼太郎/いずみたく 忘れないわ/ペギー・マーチ
昭和44年(1969)
あなたの心に/中山千夏 時には母のない子のように/カルメン・マキ 風/はしだのりひことシューベルツ 白いブランコ/ビリー・バンバン 白いサンゴ礁/ズー・ニー・ブー 新宿の女/藤圭子 港町ブルース/森進一 いいじゃないの幸せならば/佐良直美 長崎は今日も雨だった/内山田洋とクールファイブ 人形の家/弘田三枝子 真夜中のギター/千賀かほる 昭和ブルース/ザ・ブルーベル・シンガーズ 初恋のひと/小川知子 男はつらいよ/山本直純作曲 サザエさん/テレビアニメ ある日突然/トワ・エ・モワ 白い色は恋人の色/ベッティアンドクリス
昭和45年(1970)
夢は夜ひらく/藤圭子 経験 / 辺見マリ あなたならどうする / いしだあゆみ 雨がやんだら/朝丘雪路 アタックNO.1/TVアニメ 大岡越前テーマソング/テレビドラマ 傷だらけの人生/鶴田浩二 懺悔の値打もない / 北原ミレイ 誰もいない海/トワ・エ・モア
昭和46年(1971)
真夏の出来事/平山三紀 わすれな草をあなたに /倍賞千恵子 よこはま たそがれ /五木ひろし また逢う日まで /尾崎紀世彦 空に太陽がある限り/にしきのあきら 戦争を知らない子供たち /ジローズ 暗い港のブルース / ザ・キング・トーンズ わたしの城下町 / 小柳ルミ子 17才 / 南 沙織 メリー・ジェーン /つのだ☆ひろ 知床旅情/加藤登紀子
昭和47年(1972)
昭和48年(1973)
昭和49年(1974)
うそ/中条きよし やさしさに包まれたなら/荒井由実 わたし祈ってます/敏いとうとハッピー&ブルー 昭和枯れすすき/さくらと一郎 グッド・バイ・マイ・ラブ/アンルイス 宇宙戦艦ヤマト/テレビアニメ よろしく哀愁/郷ひろみ なごり雪/かぐや姫・イルカ 岬めぐり/山本コータローとウィークエンド 結婚するって、本当ですか? 東京/マイ・ペース 空港/テレサ・テン
昭和50年(1975)
ロマンス/岩崎宏美 年下の男の子/キャンディーズ 私鉄沿線 /野口五郎 石狩挽歌 / 北原ミレイ ひと夏の経験 / 山口百恵 いちご白書をもう一度/バンバン 裏切りの街角/ 甲斐バンド かもめはかもめ/研ナオコ 木綿のハンカチーフ / 太田裕美 Gメン'75のテーマ Gメン'75のテーマ 面影 とんちんかんちん一休さん およげたいやきくん 22才の別れ 伊勢正三 サボテンの花 チューリップ いまはもう誰も / アリス 俺たちの旅 / 中村雅俊 チャイニーズ・スープ/荒井由実 ルージュの伝言/荒井由実 昔の名前で出ています/小林旭 卒業写真/荒井由実
昭和51年(1976)
夢で逢えたら
あの日にかえりたい / 荒井由実
春一番 / キャンディーズ
中央フリーウェイ / 荒井由実
翳りゆく部屋 / 荒井由実
酒と泪と男と女 / 河島英五
ペッパー警部 /ピンク・レディー
横須賀ストーリー /山口百恵
青春時代/ 森田公一とトップギャラン
ぼくたちの失敗 / 森田童子
キャンディ・キャンディ / TVアニメ
失恋レストラン /清水健太郎
昭和52年(1977)
人間の証明のテーマ/ジョージ山中 あずさ2号/狩人 大空と大地の中で 松山千春 津軽海峡冬景色 / 石川さゆり 時代遅れの酒場/加藤登紀子 どうぞこのまま / 丸山圭子 勝手にしやがれ / 沢田研二 私だけの十字架 / 特捜最前線エンディングテーマ コスモス/山口百恵 思秋期/岩崎宏美 冬が来る前に/紙風船 愛のメモリー/松崎しげる ウォンテッド(指名手配)/ピンク・レディー UFO /ピンク・レディー
昭和53年(1978)
夢追い酒/渥美二郎 オリビアを聴きながら/杏里 かもめが翔んだ日 / 渡辺真知子 君のひとみは10000ボルト /堀内孝雄 飛んでイスタンブール/庄野真代 勝手にシンドバッド / サザンオールスターズ 季節の中で / 松山千春 夢想花 / 円広志 暴れん坊将軍 / TVドラマテーマソング チャンピオン/アリス 夢一夜/南こうせつ みずいろの雨/八神純子
昭和54年(1979)
セクシャルバイオレットNO.1/桑名正博 いとしのエリー /サザンオールスターズ いい日旅立ち / 山口百恵 魅せられて /ジュディー・オング 別れても好きな人/ロス・インディオス・シルビア 『舟唄』/八代亜紀 おもいで酒/小林幸子
昭和57年(1982)
ウキウキウォッチング/いいとも青年隊 待つわ / あみん 夢の途中 / 来生たかお 兄弟船/鳥羽一郎 居酒屋/五木ひろし木の実ナナ スローモーション/中森明菜 聖母たちのララバイ/岩崎宏美 チャコの海岸物語/桑田佳祐 3年目の浮気/ヒロシ&キーボー 赤いスイートピー/松田聖子 リバーサイドホテル/井上陽水
昭和58年(1983)
氷雨 / 佳山明生
時をかける少女 / 原田知世
ダンデライオン / 原田知世
時代遅れの酒場/高倉健
スィートメモリーズ/松田聖子
悲しい色やね / 上田正樹
恋人も濡れる街角 / 中村雅俊
キャッツ・アイ /杏里
クリスマス・イブ/山下達郎
ワインレッドのこころ/安全地帯
踊り子/村下孝藏
戦場のメリークリスマス/坂本龍一
昭和59年(1984) 北ウイング/中森明菜 いっそセレナーデ/ 井上陽水 メイン・テーマ/薬師丸ひろ子 飾りじゃないのよ涙は/中森明菜 恋の予感/安全地帯 そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸
昭和60年(1985) 熱き心に/小林旭 愛人 /テレサ・テン 恋に落ちて /小林明子
昭和61年(1986)
命くれない /瀬川瑛子
北の漁場 /北島三郎
天城越え/石川さゆり
雪国/吉幾三
昭和62年(1987)
木枯らしに抱かれて/小泉今日子
セカンド・ラブ/中森明菜
昭和63年(1988) ハグレケイジ純情派オープニング アンパンマンのマーチ 駅/竹内まりや 夢をあきらめないで/岡村孝子 昭和64年(1989)