【トランペット用ソロ楽譜】昭和歌謡シリーズ『ある日突然』トワ・エ・モワ

楽譜のご紹介
1969年昭和44年の作品です。作曲は村井邦彦、作詞、山路道夫さんです。歌ったのはもちろん、トワ・エ・モワでした。この年は、自分の思い入れのあった年のせいか、知っている曲がいっぱいあります。
この年ヒットした曲では、夜明けのスキャット(由紀さおり)、ブルー・ライト・ヨコハマ(いしだあゆみ)などが特に印象に残っていますが、多様性ということでいうと、毛色の違う今聞くとおかしな曲も流行っていました。
フランシーヌの場合(新谷のり子)や 真夜中のギター(千賀かほる)、時には母のない子のように(カルメン・マキ)など、その後聞くことがないような曲です。
時代もちょっと変わっていて、年明けから東大安田講堂攻防戦で600人もの逮捕者が出て、東大の入試が中止になります。そして、3月には首都圏では大雪が降りました。夏の甲子園では、あの三沢高校と松山商が延長18回の上引き分け再試合で、日本中がその戦いを見守っていました。近所に住んでいたキャバレー勤めの東北出身者のお姉さんのテンションがマックスに上がっていたのを思い出します。
そんな夏に月への有人ロケットアポロ11号、月へ着陸、偉大な一歩となったというニュースが流れました。

楽譜の販売サイトのご案内
上記の楽譜は、こちらの楽譜専門販売サイトにて販売中です。楽譜の見本はトランペット用ですが、アルトサックス、フルート、トロンボーンの楽譜もございます。