奏法のあれこれと無料の移調楽譜がたくさん

Wind-note.com

【トランペット用ソロ楽譜】昭和歌謡シリーズ「笑点のテーマ」

 
この記事を書いている人 - WRITER -

楽譜のご紹介

 超長寿番組のこの『笑点』ですが、どれくらい長寿かというと、私が中学生だった1966年開始だということを考えればわかります。今、around70’Sなので,少年期から老年期に至るまで番組は続いていたということです。その間いろいろありました。

 なお、この『笑点』という命名は当時、話題となった『氷点』という小説をもとにした映画・ドラマが大ヒットしたということで、それを文字ったということです。この映画の主演であった島田陽子さんは最近亡くなってしまいましたが、私と同世代です。

 さらに時代を感じるのは、司会者の変遷でしょう。私の記憶の中では、はじめはてんぷくトリオというお笑いグループのリーダーの三波伸介さんが印象に残っています。お笑いと言っても、今のものとはだいぶ趣が違います。その中には、今もお元気で活躍されている伊東四朗さんもいらっしゃいました。そのあと、三波伸介さんが急逝されて、・・・次の司会はだれだったか記憶にないですが、代々落語家が続いていると思います。その定番番組のオープニング曲は、その期間ずっと聞いてきたおなじみの曲となっていたわけです。あんまり自分で吹いてみようとは思わなかったですが、とりあえず曲だけはご紹介したいと思います。

Advertisements


笑点のテーマ トランペット楽譜
楽譜をオリジナルキーのみにしました。

楽譜販売のご案内

こちらの楽譜は楽譜販売専門サイトPiascoreのこちらで販売中です。altosax, flute ,tromboneの同じ曲の楽譜もあります。

笑点のテーマ 
アルトサックス楽譜
笑点のテーマ 
フルート楽譜
笑点のテーマ 
トロンボーン楽譜

演奏例

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© Wind -note.com ブラスの風 , 2022 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!