奏法のあれこれと無料の移調楽譜がたくさん

Wind-note.com

【トランペット用ソロ楽譜】昭和歌謡シリーズ 『すみれ色の涙』

 
この記事を書いている人 - WRITER -

楽譜のご紹介

この曲は1981年リリースだそうです。もっと古い曲だと思っていました。
岩崎宏美さんが歌っているのだから、そのぐらいの年代だと思います。ブルーコメッツも歌っていて、私としてはブルー・コメッツの歌の印象が強い感じがします。


岩崎宏美さんが歌っていた当時、社会人でほぼテレビは見ていなかったので、あまりこの曲は鮮明には覚えていません。


ただ、今改めて聞くと、昭和のフレーズ満載の面白い曲です。『恋のハレルヤ』や『面影』というような曲を連想させるようなところがあったりして、懐かしい感じがします。
いつものように、楽譜をほんのちょっとだけ、どうぞ。

下の楽譜がオリジナルキーの楽譜になります。

楽譜の音見本

楽譜の部分の再生まで少し間があります。

Advertisements

販売サイトのご案内

販売サイトはこちらです。Piascoreという楽譜専門販売サイトになります。フルート、アルトサックス、トロンボーンの楽譜も同時にこちらで販売中です。

演奏例

曲の由来など

よくよく調べたところ、この曲は、1967年の曲だそうで、それを後年1981年になって岩崎宏美がカバーしたということです。どうりで聞いたことがあると思いました。この曲は、「こころの虹」をというレコードのB面の曲だったということです。そのこころの虹という曲はこんな感じの曲です。

曲によってはタイミングというのがあって、せっかくいい曲なのに、時代が追いついていなかったり、他の曲の大ヒットにかき消されたりと、なかなか難しいものです。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© Wind -note.com ブラスの風 , 2016 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!