奏法のあれこれと無料の移調楽譜がたくさん

Wind-note.com

【トランペット用ソロ楽譜】『東京ナイトクラブ』フランク永井・松尾和子

 
この記事を書いている人 - WRITER -

楽譜のご紹介

松尾和子さんは、子供のころ、私が好きな歌手の一人でした。なんとなく色っぽくて、ドキドキしました。

1959年(昭和34年)7月、フランク永井と松尾和子のデュエットで、日本ビクターからレコードが発売された。夜の都会の雰囲気が漂うムード歌謡の代表曲でもあり、また、デュエット・ソングとしても人気のある定番曲である。

昔よくあった、こちらもA面とB面の構成が違って、一方はマヒナスターズとの曲でした。そして、また、掛け合いデュエットの先駆的な曲で、長くヒットしています。

Advertisements

松尾和子さんは、もともとは、進駐軍なんかを回ってジャスなどを歌っていたのだといいます。そして、このデュエットの相手役でもあった、フランク永井がスカウトして、歌手デビューとなります。

その後、ちょこちょこテレビで見かけましたが、息子さんが覚せい剤かなんかで捕まったり、もう私の記憶の中で、事故にあったり、最後は階段から落ちたり、と不幸続きで、57さんの若さでお亡くなりになりました。それでは楽譜をちらっと。

フランク永井・松尾和子 東京ナイトクラブ トランペット楽譜

楽譜販売のご案内

こちらの楽譜は楽譜販売専門サイトPiascoreで販売中です。フルート、アルトサックス、トロンボーンの楽譜もこちらで販売中です。また、楽譜をクリックすると販売サイトに飛びます

フランク永井・松尾和子 
東京ナイトクラブ 
アルトサックス楽譜
フランク永井・松尾和子 
東京ナイトクラブ 
フルート楽譜
フランク永井・松尾和子 
東京ナイトクラブ 
トロンボーン楽譜

演奏例

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© Wind -note.com ブラスの風 , 2023 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!