奏法のあれこれと無料の移調楽譜がたくさん

Wind-note.com

【トランペット用ソロ楽譜】『芸者ワルツ』神楽坂はん子

 
この記事を書いている人 - WRITER -

楽譜のご紹介

 神楽坂はん子の『芸者ワルツ』は、1952年に発表された歌謡曲です。作詞は西條八十、作曲は古賀政男という有名なコンビが手がけました。この曲は、当時流行していた洋楽のワルツに対抗して、日本の芸者の世界を描いた曲として作られました。

 ワルツで当時思い当たるのは、テネシーワルツですが、これが、米国本国では1948年のヒットです。そして、江利チエミさんが歌っていたのが、1952年まさに、この芸者ワルツの同じ年です。

 歌詞には、「あなたのリードで 島田もゆれる チークダンスの なやましさ」「みだれる裾も はずかしうれし ゲイシャ・ワルツは 思い出ワルツ」というフレーズがあります。島田とは、芸者が着る帯のことで、チークダンスとは、頬を相手に寄せて踊る西洋風のダンスのことです。この曲は、芸者と客の恋愛を切なく表現した名曲として、多くの人に愛されました。

 一方のテネシーワルツは「恋人とテネシーワルツを踊っていて、旧友が来たので恋人を紹介したら、その友達に恋人を盗まれてしまった」というもので、泣くに泣けない内容。

Advertisements

 この1952年という年は、翌年の朝鮮戦争の停戦までの間、日本がアメリカの軍需によって、景気が急上昇し、翌年にはサンフランシスコ講和条約が締結された時代でした。私は見たわけではないですが、多分ここでも、かなりの社会的な変化があったのだろうと思われます。

 私がこの曲を知ったのは、多分懐メロできているのだろうと思います。今はもういませんが、何人か、芸者の格好で歌謡番組にテレビ出演する芸者さんらしき人がいました。

神楽坂はん子 芸者ワルツ トランペット楽譜

楽譜販売のご案内

こちらの楽譜は楽譜販売専門サイトPiascoreのこちらで販売中です。フルートアルトサックストロンボーンの楽譜もこちらで販売中です。楽譜をクリックすると販売サイトに飛びます

神楽坂はん子 芸者ワルツ 
アルトサックス楽譜
神楽坂はん子 芸者ワルツ 
フルート楽譜
神楽坂はん子 芸者ワルツ 
トロンボーン楽譜

演奏例

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© Wind -note.com ブラスの風 , 2023 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!