奏法のあれこれと無料の移調楽譜がたくさん

Wind-note.com

【トランペット用ソロ楽譜】『シクラメンのかほり』布施明

 
この記事を書いている人 - WRITER -

楽譜のご紹介

 1975年昭和50年の曲です。この曲が流行っていたころ、私は大学生でした。そして、同級生に、この曲を作った小椋佳さんに、あこがれていたものがいて、名前と声だけは知っていたのですが、どんな人物化は長らく知りませんでした。確か東大を出て、都銀に就職し、そこで作曲していたということでした。その従来では考えられない2足のわらじを、あこがれていたのだろうと思います。その同級生は、その後、就職先に都銀ではありませんでしたが、地銀に就職しました。当時はあこがれの就職先の一つでした。

 それから、本当かどうか知りませんが、自分では楽譜が読めず、曲をテープレコーダーに録音して、作っているという話も聞いたことがありました。まあ、そんなこともあるだろうとは思っていましたが、この曲が小椋佳さんのものであるというのも当時は知りませんでした。第一、シクラメン自体が相当後になって、知った花です。この曲がきっかけかどうかわかりませんが、社会人になって、この花を仕入れる機会があり、ずいぶんと売れていました。

Advertisements
布施明 シクラメンのかほり トランペット楽譜

楽譜販売のご案内

こちらの楽譜は楽譜販売専門サイトPiascoreのこちらで販売中です。フルート、アルトサックス、トロンボーンの楽譜もこちらで販売中です。楽譜をクリックすると販売サイトに飛びます

布施明 シクラメンのかほり 
アルトサックス楽譜
布施明 シクラメンのかほり 
フルート楽譜
布施明 シクラメンのかほり 
トロンボーン楽譜

演奏例

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© Wind -note.com ブラスの風 , 2023 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!