【トランペット用ソロ楽譜】昭和歌謡シリーズ 『思秋期』岩崎宏美

スポンサーリンク
楽譜のご紹介
1977年昭和52年9月5日のリリースでした。この時代の9月は、現時点(2020年)のそれとは明らかに違いました。8月のお盆を超えた時点ぐらいから、首都圏でも熱帯夜から解放され、9月ともなれば秋めいてくるという感じで、これからしっとりとした秋を感じながら生活できるある種の喜びとあんなに輝いていた夏からいつの間にか時が移っていくという寂しさを感じる時期でした。今は、夏が来たー、そしていきなり冬になったーみたいな、変動が激しくなっていますが、その昔はもっとゆっくりしていました。そんな時代にこの「思秋期」という曲がありました。作曲は三木たかしさんで、作詞は阿久悠さんでした。詞の内容に撃たれた岩崎宏美はレコーディングの時に何度も泣いてしまい歌えなかったといいます。それもそうでしょうが、私はこの曲のほうも結構気に入っています。当時、洋画のテーマ曲などがBGMとして、盛んに街に流れていましたが、そんな曲に感じがよく似ていて、ある種懐かしさを感じるからです。ということはいいとして、楽譜をちらっとご覧ください。
楽譜販売のご案内
こちらの楽譜は楽譜販売専門サイトPiascoreのこちらで販売中です。
演奏例
お勧め記事(一部広告含む)
スポンサーリンク