奏法さすらい記 【奏法さすらい記】知らぬ間に酸欠金魚奏法となっていた しばらく、この項目の更新がなかったのですが、もちろん練習は週2で継続中でした。その間も、毎回毎回、ああでもない、こうでもないと考えながら、練習をしていました。ネタとしては、もちろん、スーパーチョップスの教科書といえるトランペットシークレット... 2016.06.30 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】口笛とトランペット(1) 先日、テレビをぼんやり見ていたら、有吉の正直散歩なる番組で、口笛の達人(柴田晶子さん)の紹介をやっていました。プレイ自体は、以前も見たことがあって感心したのですが、今回は基本的な口笛の吹き方を紹介していて、参考になるというか、なるほどと思う... 2016.02.19 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】PPの練習をするために、こんな手もあります。 今年は気温が高く、いつもの公園での練習にも結構人がいることが多くて、集中できないことが多いです。いつものように、週2回以上の練習ということを継続していますが、少し内容を変えています。ピアニッシモで吹くということを意識する練習をしています。い... 2016.02.13 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】肺活量が多くないとダメでしょうという質問 【息の吸いすぎはよくない】いつものように、公園で練習していて、何度か聞かれる質問が『肺活量』についてです。肺活量については、大きいほうがいいかどうか、はっきり言ってわかりません。ただ、その点はスーパーチョップスの提唱者のカレは、息を吸いすぎ... 2016.01.15 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】久々のアップ 舌を意識しすぎて…調子を崩す ずいぶん更新しませんでしたが、その間も週2のペースで練習をし続けています。特に、冬場の練習は寒くてつらいですが、いつも行く公園にも人が減る時期であり、練習がやりやすくなる絶好のチャンスとなります。ここ最近の試行錯誤は相変わらずですが、この試... 2015.12.09 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】トランペットのスーパーチョップス奏法の舌は唇の裏側に置き去り? 最近、記事をこの項目であげるのが、ちょっと怖くなってあげていませんでした。意外とアクセスが多くて、あんまり適当なことはかけないなあという感覚があるもので…。この間にも毎週2回は練習しています。練習するたびに気づくことがあるのですが、正しいこ... 2015.08.13 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】差し歯になり、トランペットを吹く口腔内の環境は変化した 本日も、暑いのに練習してきました。この暑さが人を減らし、公園を独り占めできるいいチャンスなんです。そして、集中力もアップするということです。風も強かったのでなおさらのことです。アー、気持ちいい。今日は、トランペットではなくて、コルネットを持... 2015.07.14 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】初心者の楽器の扱い方 やってはいけないこと 昨日も、練習してきました。先回のように、上唇の先っちょが前歯の歯先から飛び出ないように、少し、内側に巻くが、巻き込み過ぎないようにするということを気をつけてやりました。(詳しくは前回の図を参考にしてください。)結果は今のところ良好で、特に低... 2015.07.06 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】トランペットを演奏中、鼻から息漏れ、そんな馬鹿な・・・。 昨日の練習はいつもの公園でした。雨が降るのかふらないのかというこの時期がとても練習に適しています。まずは、紫外線対策、そして太鼓の音やチューバの音など、異音で注意がそがれることがなくなるのがいいです。そんなことはいいですが、昨日の練習でまた... 2015.07.03 奏法さすらい記
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】再びトランペットを演奏する上での上唇の先っちょ、この悩ましい奴について考える 昨日の練習の中で、再度上唇の先のとがったところをうまく収める方法を試してみました。 初めて読む方には何のことかわからないといけませんので、ご説明します。昔出版された『トランペットのテクニック』音楽の友社があり、そこにまるで奥の手のように書か... 2015.06.29 奏法さすらい記