昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『寒い朝』吉永小百合 和田弘&マヒナスターズ この動画の目の吊り上がり具合が石原裕次郎さんのようでもあり、当時のはやりの顔の一つの類型を示しているようでもあり興味深いと思います。頬骨が高く、目が吊り上がっている、石原裕次郎さんのような顔をした男優がいっぱいいましたが、そういった意味では... 2015.12.25 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『クリスマス・イブ』山下達郎 楽譜のご紹介JRが民営化され、JR東海が打ち出したシンデレラエクスプレスというキャンペーンで盛んに流れていた曲です。偶然にもこの時期JR東海のこだまをよく使っていて、いろいろ思い出します。この歌い手がどんな人間か全く興味はなかったものの、鼻... 2015.12.23 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『男はつらいよ』山本直純作曲 楽譜のご紹介 お正月といえば、一時期寅さんということになっていました。社内旅行のバスの中も、寅さんでした。この寅さんシリーズも面白かったですが、このシリーズ前にテレビに出ていた渥美清さんもとても魅力的でした。この寅さんシリーズは1969年が... 2015.12.21 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『イヨマンテの夜』古関裕而作曲 楽譜のご紹介 1949年発表。古関裕而さんの作曲です。古関さんといえば、『コバルトの空』(間違いです、レイモンド服部さんのものです)のあの最初のファンファーレが特に好きです。 これもやはり、中学生の時に部活でやった曲ですが、トランペットのソ... 2015.12.18 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『からたち日記 』島倉千代子 楽譜のご紹介 1958年の発売です。遠藤実作曲。子供のころは、たいして興味のない歌手の一人でした、島倉千代子さん。いつの日からか、これはちょっと珍しい人だと思い始めました。美空ひばりさんはまるで良く鳴る楽器のような存在で、ピアノのように何で... 2015.10.25 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『ケンとメリー~愛と風のように~ 』BUZZ この曲は、スカイラインの宣伝で広まった曲で、ちょうどこの曲の翌年に、ドルショックが起こります。そんな時代背景の中にこの曲があったということです。 2015.10.24 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『キャッツ・アイ 』杏里 楽譜のご紹介 1983年発表曲だそうです。今見るとおかしなところがいっぱいある映像ですが、当時は最先端だったのだと思います。この当時は、サーファー人気も出てきたところで、そんなことも反映しているのかもしれません。 この後、徐々に土地の値段が... 2015.10.23 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『銀座カンカン娘 』 動画の6分25秒あたりからです。楽譜のご紹介 1949年の8月の同名の映画の主題歌だそうです。ちょうどベビーブームの後半だったのだと思います。そして、長い間不明だった『カンカン』の意味が、少し調べたらわかった気がします。 てっきりフレンチカ... 2015.10.21 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『或る雨の午後 』ディック・ミネ 楽譜のご紹介この曲は昭和14年の曲なんだそうで、相当古いですが、ディック・ミネさんが、盛んに昭和50年代ぐらいまで歌っていたので、私の知るところとなっていました。タンゴ調のメロディーですが、作曲したのはサックス奏者の方なんだそうです。この年... 2015.10.20 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『小さなスナック』パープルシャドウズ 楽譜のご紹介 1968年発表の曲です。この曲が3月で、この年の7月にピンキーとキラーズの『恋の季節』だったということで、あっという間に、人気に陰りが来るという厳しい現実があったようです。なかなかいい曲だったと思いますが、こういう運命の皮肉と... 2015.10.19 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)