昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 【トランペット用ソロ楽譜】昭和歌謡シリーズ アイ・ジョージ 志摩ちなみ『赤いグラス』 楽譜のご紹介 アイ・ジョージさんの『硝子のジョニー』の歌声は、なんとなく、遠い記憶を呼び起こすようなそんな感じがします。昭和30年代の田舎町の街角の曲がり角を思い出してしまいます。そこはいつも曲がる角なのだけれども、すっと時空を超えてもう一... 2016.11.29 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『わたしの城下町』小柳ルミ子 楽譜のご紹介 1971年のヒット曲です。そして、翌年、瀬戸の花嫁と続くというぐわいですが、この辺、記憶があまりありません。どちらかというと、この日本的な雰囲気のする曲とこの歌い手よりは、『ギーラ、ギーラ太陽が…』の安西マリアや『ル・ルルル・... 2016.11.26 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 紙風船『冬が来る前に』 楽譜のご紹介 1976年に作曲され、徐々に評判となって、翌年レコーディングになったそうです。フォークソング自体にあまり興味がなかったので、BGM的な関心しか持ちませんでした。どうも、当初のフォークソングの訳知りな感じや、それが徐々に軟派に... 2016.11.26 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『雪国』吉 幾三 楽譜のご紹介 昭和62年のヒット曲です。その2から3年前、『俺ら東京さ行ぐだ』でブレークしたので、覚えていたのですが、曲調の違いに同一人物が作ったとは思わなかった記憶があります。 それに、これほどなまって平気で歌っている歌い手はいなかっ... 2016.11.24 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『チャコの海岸物語 』桑田佳祐 楽譜のご紹介 この曲がヒットしていた(1982年)頃、ちょうど鎌倉の近く、正確には、交通渋滞で悪名高い原宿交差点の近くに住んでいました。都内での生活が長かったので、辞令をもらって、東海道線に乗った段階ですでに都落ち感覚でいったところ、どう... 2016.11.04 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『丘を越えて』藤山一郎 楽譜のご紹介 昭和6年というから、この曲を聴いたのは、懐メロの映像からでした。最近、車のCMで使われていて、なんでまた、この古い曲を使うのかなあと思っていたくらいです。 元々が古賀正男さんが『ピクニック』という題名で、母校の明治大学の... 2016.10.31 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
奏法さすらい記 鉛筆を使う方法は古い?意外にも成果があった 前回、購入した鉛筆をくわえる方法の手引書をもとに、毎日、楽器を持たずに練習しています。途中経過を自分なりにまとめていきたいと思います。結論から言うと、自分が考える以上に、この方法を採用して、唇周りの筋力がないということが分かったということで... 2016.10.28 奏法さすらい記
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『時をかける少女』原田知世 楽譜のご紹介 1983年の同名の映画のテーマソングとなっていました。この時代は、当然もうずいぶん大人になっていましたので、はっきり記憶があります。この時には、仕事で岐阜にいました。多分、ビデオデッキが普及して、音声がステレオ化する段階だっ... 2016.10.12 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 辺見マリ『経験』 この『経験』という曲の前奏の感じがうまくその後の『やめて…』につながっている、いい曲です。 2016.10.06 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
奏法さすらい記 【奏法さすらい記】それはあまりにも虫が良すぎる話、でもあきらめるには惜しい・・・ 【趣味でトランペットを吹き続けるために、最低でも週2日の練習は必須】 趣味ということで向き合う時に、どこまで時間を割くかということは重要なことだと思いますが、それでも、長けりゃいいというものでもないのだと思います。本業があり、その合間を縫っ... 2016.10.05 奏法さすらい記