super@choptukutuku

昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜『ダンシング・オールナイト』もんた&ブラザーズ

楽譜のご紹介 1980年のヒット曲です。結構変化のあった1970年代が終わった年でした。今思うと、1970年代は現在に続く今が決定づけられたような時代でした。今の中国の覇権獲得のスタートが開始され、いくら日本人が汗を流しても、アメリカの意向...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜 『知床旅情』加藤登紀子

楽譜のご紹介 知床旅情は俳優の森繁久彌さんによって作られた楽曲で、1965年昭和40年に発表されました。当時は、だんだんと生活が豊かになることでしたので、国内旅行なども盛んになりつつありました。そんな背景もあり、北海道というのも注目された時...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜 『誰もいない海』トワ・エ・モア

楽譜のご紹介  1970年の曲です。このころ私は高校生で、前年に東京に引っ越してきて、初めての年は季節の動きと人の波についていけず、ノックダウン状態でした。そうして迎える秋になると、信じられないくらい秋が長く、どんどん寂しくなっていくという...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜  荒木一郎『いとしのマックス』

楽譜のご紹介この曲は、1967年のヒット曲になります。ちょうどこの年、東急百貨店本店、つまり渋谷店が開店ということでした。時代を感じます。この間、閉店しちゃいました。ボーっとしていたら、もう半世紀以上たっていました。 この年の最大ヒット曲は...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜 『港町ブルース』森進一

楽譜のご紹介 『港町ブルース』(みなとまちブルース)は、1969年4月15日に発売された森進一の12枚目のシングル・・・・だそうで、私が上京した最初の春のヒット曲でした。結構印象的で、ブラウン管いっぱいに森進一さんのアップがいつも映し出され...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜 『空港』テレサ・テン

楽譜のご紹介 この曲は、1974年7月1日にリリースされました。もちろん歌っていたのはテレサ・テンで、これが2枚目のシングルだったということです。なんでも、最初はアイドル路線(もしかして、アグネスチャンの後釜を狙っていたのか?)でデビューし...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜『心の窓に灯を』倍賞千恵子

楽譜のご紹介 この曲は、1960年ということで、昭和でいうと35年で、もう半世紀を超えた過去の曲になってしまいました。今は、このような曲調の曲など聞くこともなくなりました。最初は、ザ・ピーナッツの曲として認知されていたと思います。 そもそも...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜 『東京』マイペース

楽譜のご紹介 この曲は、1974年(昭和49年)にリリースされたものです。私は当時、大学生でした。その年は、大学がロックダウンされていて、授業がほとんど受けられませんでした。同級生の中に名古屋出身の人がいて、この曲を勧めてくれました。彼は、...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜 『そして僕は途方に暮れる』大沢誉志幸

楽譜のご紹介 こちらの曲は、1984年昭和59年の作品です。ちょうど私はこの時、会社に入って7年ぐらいたっていて、7年目の浮気ではないですが、ちょっと飽きてきた時でした。まあ、それでもやめることもなく勤めていたのでした。だって、当時は景気が...
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)

昭和歌謡メロディー譜 『リバーサイド・ホテル』井上陽水

楽譜のご紹介 作詞作曲井上陽水によるもので、1982年の作品です。当初はあまりヒットしなかったのだそうです。もうすでに社会人になっていたので、私にはよくわかりません。当時はやっていたのは、サザンだったりして、何となく井上陽水の影が薄いまでは...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!