昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『安奈』甲斐バンド 楽譜のご紹介 『安奈』は、1979年10月5日に発売された甲斐バンドの13枚目のシングルです。この曲は、『裏切りの街角』『HERO(ヒーローになる時、それは今)』に続く、甲斐バンドで3枚目のベスト10入りを果たした楽曲でした。歌詞は、函館の... 2023.10.11 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜 『いっぽんどっこの唄』水前寺清子 楽譜のご紹介「いっぽんどっこの唄」は、1966年に発売された水前寺清子さんのシングル曲です。この曲は、男性が独り立ちして生きていくことを歌ったもので、歌詞には「煩悩を打ち砕きながら正しい道を進む」という言葉が使われています。 一方、「一本ど... 2023.10.09 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『若葉のささやき』天地真理 楽譜のご紹介 『若葉のささやき』は、天地真理さんの6枚目のシングル曲で、1973年3月21日にリリースされました. この曲は、前作「ふたりの日曜日」で途切れてしまった連続オリコンシングルチャート1位を、見事復活させた人気曲です. 聞いてみる... 2023.10.08 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『襟裳岬』森進一 楽譜のご紹介 1974年昭和49年に発表された曲です。この70年代というのは、結構北海道旅行などが注目されていた時期であったと思います。1970年になると、札幌が100万人越えの都市となり、1972年には札幌オリンピックが行われました。そ... 2023.10.02 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『大阪ラプソディー』海原千里・万里 楽譜のご紹介 歌っていた歌手は、海原千里・万里という姉妹の漫才コンビです。千里は後に上沼恵美子としてタレントになりました。 この曲ができた年は1976年です。そして、このちょっと前ぐらいまで、懐メロで『東京ラプソディー』が結構テレビで流れて... 2023.09.30 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『長い夜』松山千春 楽譜のご紹介 松山千春の『長い夜』という曲は、1981年4月21日にリリースされた10枚目のシングルです。フォークソングが多い松山の楽曲の中では異色のロック風で、エレキギターは松原正樹が演奏しています。オリコン・シングルチャートで1位を獲得... 2023.09.30 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『危険なふたり』沢田研二 楽譜のご紹介 沢田研二の『危険なふたり』という曲は、1973年に発売された彼の6枚目のシングルです。作詞は安井かずみ、作曲は加瀬邦彦で、東海林修が編曲を担当しました。この曲は、沢田研二が所属していたグループ・サウンズの代表的なバンドであるザ... 2023.09.29 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『黒百合の歌』織井茂子 楽譜のご紹介 織井茂子さんの『黒百合の歌』は、昭和29年にリリースされた名曲です。この曲は、松竹映画「君の名は」の主題歌集に収録されています。歌詞は以下の通りです:黒百合は 恋の花愛する人に 捧げれば二人はいつかは 結びつく この美しい歌は... 2023.09.28 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『津軽平野』千昌夫 楽譜のご紹介 吉幾三作曲の『津軽平野』という曲は、1984年に千昌夫が歌ったシングルです。作詞・作曲は吉幾三で、編曲は京建輔が担当しました。はじめは、前奏に尺八だったのだそうですが、それがオーボエに代わったのだといいます。正解でしょう。どち... 2023.09.27 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)
昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute) 昭和歌謡メロディー譜『岸壁の母』菊池章子 楽譜のご紹介 『岸壁の母』は、昭和29年(1954年)に発表された歌謡曲で、菊池章子さんが歌いました。大陸からの引き揚げ船が舞鶴港に着くたびに息子が帰ってくると信じて迎えに行った母親の実話をもとに作られました。作詞は藤田まさとさん、作曲は平... 2023.09.27 昭和歌謡曲楽譜(in Trp,Trb,altsax,flute)