【トランペット用無料楽譜】ドボルザーク 交響曲第8番第3楽章『イギリス』(Dvorak :Symphony No.8-3)Trumpet sheet music

クラシック曲集

演奏例

動画の25分35秒からです。

楽譜のご紹介

同じ曲の
アルトサックスの楽譜のページ
フルートの楽譜のページ
トロンボーンの楽譜のページ
トランペットの楽譜のページ
へ飛ぶ

曲の由来

交響曲第8番ト長調作品88は、チェコの作曲家、アントニン・ドヴォルザークが作曲した交響曲。古くは出版順により第4番とよばれていました。
第7番以前の交響曲にはブラームスの影響が強く見られ、また第9番『新世界より』ではアメリカ滞在のあいだに聞いた音楽から大きく影響を受けているため、この交響曲第8番は「チェコの作曲家」ドヴォルザークの最も重要な作品として位置づけることができます。ボヘミア的なのどかで明るい田園的な印象が特徴的で、知名度の点では第9番には及ばないものの、第7番などと同様に人気のある交響曲です。

なお、第1楽章の展開部の入り(提示部が繰り返されるかのように始まりながら、展開されていく)、再現部の入り(提示部とは明らかに違った形で始まる)の処理、第4楽章が変奏曲であること、主調が平行調の関係にあることなど、形式面で、ブラームスの交響曲第4番との共通性が見られるのは興味深い。

1889年の8月から11月にかけて、ボヘミアのヴィソカにて作曲され、1890年、プラハにて作曲者の指揮で初演されました。

この曲は基本的な音出しのチェックが終わった後に、音の流れを意識しながら、途切れないように吹けるかをチェックしながら吹いています。これまでの曲がクラシックの古典派だったのに比べ、少し抑揚の必要な、叙情的な感じの曲になります。紹介する曲は聞けば、誰でも聞いたことがある曲ばかりです。この曲は関東圏で西友の宣伝に以前使われていました。誰もが知っている曲をきっちり吹けることで、常に聞く人を意識した練習をしています。音楽ですから、聞く人を意識しない練習はないと思っています。もちろん、自分で酔うのも否定しません。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました