【トランペット用無料楽譜】ベルリオーズ作曲『ラコッツィ行進曲』(Berlioz Rákóczi March)Trumpet sheet music

演奏例
楽譜のご紹介

同じ曲の
アルトサックスの楽譜のページ
フルートの楽譜のページ
トロンボーンの楽譜のページ
トランペットの楽譜のページ
へ飛ぶ
その他のトランペット用クラシック楽譜を見る
曲の由来
ラーコーツィ行進曲(一般にはラコッツィ行進曲。英語:Rákóczi March, ハンガリー語:Rákóczi-induló)とは、もともとハンガリーの民謡です。
17世紀末期に作曲されたと見られています。作曲者は不詳ですが、無名のロマ音楽家によるとも言われています。トランシルバニアのラーコーツィ・フェレンツ2世がこの曲を大変に気に入っていたと伝えられています。19世紀初めころにはロマのビハリ・ヤーノシュ(Jánoš Bihari)が作曲者ではないかと考えられていたが、異論もあります。ここでは、ベルリオーズの作曲となっていますが、引用して自分の作品の中で使っているということです。
なんだか、これも頭の体操になりそうな楽曲です。いろいろ調を変えてみたのですが、たいして変わりませんでした。頭を使って、指を使って、老化防止になりそうです。