楽譜のご紹介
ロシア民謡とありますが、ジプシー音楽のようで、そのルーツははっきりわからないのだそうです。
ロシアには多くのジプシーが住んでおり、街頭でギターをひいたり踊りをおどったりするほか、トランプ占いなどで生計をたてていますが、 これはそのジプシーの歌の一つで、『黒い瞳』と並んで世界中に知られた民謡曲です。 何ともいえない悲しみをたたえて流れる2つのギターの調べ──それは、若い男女のやるせない愛情を象徴しているのです。
西欧の謎のひとつに、このジプシーがあります。ジプシーを題材とした音楽も結構ある中、放浪の民であることはわかりますが、広くヨーロッパからロシアまで分布していたというこのジプシーという人たちを見たこともないので、全然想像ができません。しょっちゅう、音楽の題材になるのに、不思議です。
今はもう忘れ去られましたが、消費税導入前には物品税というものがありました。物品税というのは、ぜいたく品と思われるものに、一定の税をかけていくというものです。まさに楽器はその贅沢品ということで、物品税が加算されて販売されていました。
そんななかでは、ギターは手に入りやすい楽器であったと思います。60年代の半ば、すぐ上の兄が6000円でギターを買ってきて、それから半年ばかり、「禁じられた遊び」ばかり聞かされました。この「2つのギター」もそんな当時のはやっていた曲の一つです。一定以上の年齢の方は、盛んに聞いた時期があるかもしれない曲です。
トランペット楽譜

トロンボーン楽譜

アルトサックス楽譜

フルート楽譜

