【無料楽譜】『荒野の果てに』クリスマスキャロル(Angels We Have Heard On High)

クリスマス関連曲集

楽譜のご紹介


曲の由来

 荒野の果てに(あらののはてに、フランス語: Les Anges dans nos Campagnes,英語: Angels We Have Heard on High)とは、クリスマス・キャロルの一つで、キリスト教の教会においては、聖歌・讃美歌でもあります。

この歌は、16世紀に遡るフランスの伝統的なキャロルが元となっています。英語で一般に使われる歌詞は、1862年にジェイムズ・チャドウィックが翻訳したものです。こちらが、一般的に耳にするもののようです。

 フランス語での原題である「 Les Anges dans nos Campagnes(レ・ザンジュ・ダン・ノ・カンパーニュ)」とは、「我らが牧場(野辺)にて天使が」の意味です。(フランス語の campagne は、「田舎・田園地帯・地方」や、「戦場」というような意味でありますが、ラテン語を起源としており、古い用法としては、「平野・平地・野辺」という意味があります)。英語では、「 Angels We Have Heard on High(いと高き処に我らは聞きたり、御使いたちが)」と訳されています。

Advertisements

 英語の翻訳の場合も、元のフランス語の歌の場合も、最初の「御使い(天使)たち」は、二行目に続く歌詞の主語となっています。フランス語の場合、「 Les anges dans nos campagnes / Ont entonne l’hymne des cieux 」と続き、「我らが牧場にて、御使いたちが、天より聖歌を歌い始めり」という意味になります。チャドウィックによる英語の翻訳の歌詞では、「 Angels we have heard on high / Sweetly singing o’er the plains 」となり、「いと高き処に我らは聞きたり、御使いたちが、牧場を越えて甘美なる歌をうたいし(ことを)」という意味になるということです。

 このクリスマス・キャロルは、「Gloria(グロリア)」のチューンで普通歌われ、英語では、エドワード・シッペン・バーンズ(英語版)が編曲した曲で歌われることが多いそうです。

 この曲は、多くのクリスマスキャロルがそうであるように、讃美歌でもあるようですが、ここで紹介しても、話が込み入っていて、わかりにくく、クリスチャンでもない私にとってどっちでもいいことばかりなのでパスします。ざっと調べただけでも、カトリックと、プロテスタント系の扱いがあり、それぞれ題名が違い、年代によっても、記載されている聖歌集も違うという、まるで、仏教でいう仏典のような、込み入ったことになっているようです。

 歌ってみれば、おなじみの旋律で、この曲の特徴として、グロー・オー・オー / オー・オー・オー / オー・オー・オー / オーリア / イン・エクチェルシス・デーオーというところの、オー、オーと続くところでしょう。フランス語の曲で、それを19世紀に英語にするときに、曲も少し変え、今のような歌詞をつけたということです。このように歌う形式をメリスマというそうです。正式には、メリスマとは、歌詞の1音節に対して、いくつかの音符を当てはめるような曲付けの仕方をいうそうです。あるいは、もともと1音節対1音符で作曲されている部分(シラブル様式)に、2つ以上の音符を用いて歌うことを言うそうです。
その後、一般的に知られたのは、なんとなく、この一節が印象的で、商業的に受けを狙ってのことのような気もしないでもないです。もちろん、想像です。

トランペット楽譜

トロンボーン楽譜

アルトサックス楽譜

フルート楽譜

演奏例

“Angels We Have Heard On High” Flute Ensemble

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました