PR

【無料楽譜】グリーグ作曲ペール・ギュント第1組曲「山の魔王の宮殿にて」(In the Hall of the Mountain King )

クラシック曲集
スポンサーリンク

楽譜のご紹介

 『ペール・ギュント』(Peer Gynt )作品23は、エドヴァルド・グリーグの代表作の一つで、ヘンリック・イプセンの戯曲『ペール・ギュント』のために作曲した劇付随音楽です。管弦楽のための組曲が2つ編まれており(作品46と作品55)、それらが有名です。また他にもグリーグ自身の編曲で何曲かがピアノ独奏曲やピアノ伴奏の歌曲に編曲されています。高名な劇付随音楽の中では珍しく、劇そのものの初演のための作曲です。この楽譜のところは第2幕の最後のほうにある曲です。

 『ペール・ギュント』はイプセンが1867年に書いた作品です。高校の世界史なんかで、イプセンについては知っていましたが、なかなか内容までは知らないと思います。

 元は上演を目的としないレーゼドラマとして書かれましたが、その後イプセンはこれを舞台で上演することにしました。本来は舞台向きでないこの作品の上演に当たって、イプセンは音楽によって弱点を補うことを考えていました。そこで1874年に、当時作曲家として名を上げつつあった同国人のグリーグに、劇音楽の作曲を依頼したということです。

 グリーグは自分の作風が小品向きであり、劇的でスケールの大きな舞台作品には向かないと考えていて、一旦は依頼を断わろうともしましたが、報酬と、民族的な題材への作曲に興味を引かれたこともあり、作曲を引き受けることにしましたた。作曲は同年に開始しましたが難航し、翌1875年に完成しました。

Advertisements

『ペール・ギュント』の舞台上演は1876年2月24日、クリスチャニア(現オスロ)の王立劇場で初演が行われた。音楽の指揮はヨハン・ヘンヌムによる。上演は、イプセンの狙い通りに音楽のおかげもあって成功を収めたが、一方で近代性を備えた風刺的なイプセンの戯曲に対してグリーグの音楽がロマンティックに過ぎることへの批判もあったそうです。

 この曲の内容を知ると、なかなか興味深く、面白い内容です。簡単に言うと、ギュント家のペールの話ということです。主人公のペールは2代目のボンボンで、親の金を使い果たし、村のみんなからも嫌われ者になっています。粗暴で人のことも考えず、一発大穴を開けたり、また無一文になったり、だまされたり、だましたり、そして、各地を転々とします。

 最後に死ぬ間際になって、一人待っていてくれたのは若い時に一緒になっていたのに、見捨てたソルベイグだけでした。ということで、なんだか、イタリア映画の「道」のような感じの内容です。

 荒唐無稽ですが、若い時に山っ気を出して悪魔の国の王女をたらしこみ領地を得ようとしたときに、その魔王の手下たちに追われる様子がこの曲の表現しているところです。(http://www.sayulin.com/grieg4.htmlより抜粋)

ちなみに、イタリア映画「道」のサウンドトラックだそうです。

私の好きなシーンは、修道女とジェルソーミーナが別れるシーンです。とても名残惜しいという感じが伝わる名シーンでした。そして、ジェルソミーナのテーマはよく中学生の時に吹いていました。
スポンサーリンク

トランペット楽譜

トロンボーン楽譜

アルトサックス楽譜

フルート楽譜

演奏例

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました