楽譜のご紹介
もしかしたら、昭和30年代生まれまでの人じゃないとわからないかもしれない曲です。私も曲名までは知りませんでした。でも頻繁に聞いたことがあると思います。それはたぶん私が5歳以下の時にラジオから流れて聞いていたのだと思います。調べてみると、やはり、この曲は1950年代の中盤あたりに盛んに放送されていたようです。
タンゴというのもなかなか管楽器と相性がいいと思うのですが、なかなか楽譜が見当たらないというのが現実です。たぶんこの曲もこのまま、あと何年かしたら、日本では忘れ去られそうな曲です。作曲家がアルゼンチン出身ですので、スペイン語だと思いますが、ナットキングコールなども歌っています。スペイン語にとてもあっている感じに聞こえます。ただ、やはりアコーディオンの演奏が一番いいのかなと思います。昭和30年台まではタンゴは結構、ラジオなんかでも流れていたように思います。
トランペット楽譜

トロンボーン楽譜

アルトサックス楽譜

フルート楽譜

