楽譜のご紹介
中国地方の子守唄(ちゅうごくちほうのこもりうた)は、岡山県の西南部に伝わる民謡で、日本で広く知られた子守唄のひとつです。
中国地方の子守唄は、岡山県の西南部、井原市高屋町が発祥の地とされ、この付近に伝わる古い子守歌を上野耐之(静夫)が採譜・紹介して、1928年に山田耕筰が編作したものがよく知られています。
なんでも、上野は山田耕筰の弟子で、生まれ故郷の子守歌を歌ったところ、これはいいということで、山田耕筰が編曲したのだということです。
この子守歌のルーツというのが結構限定的な地域で、岡山県の一部なのだそうで、それを山田耕筰が取り上げてメジャーにしたようです。逆に言うと、取り上げられずにある子守歌もいっぱいあるのではないかと思いますが、どこへ行っちゃったのでしょうか。
1番の歌詞の内容が 『ねんねこしゃっしゃりませ 寝た子の かわいさ 起きて 泣く子の ねんころろ つらにくさ ねんころろ ねんころろ』とあり、この『つらにくさ』が何の意味か分かりません。変換すると『面憎さ』とでます。多分、可愛くないということなのでしょうか。たまに、童謡のなかや古い曲の詞の中に、わけのわからない日本語が出てきます。
トランペット楽譜

トロンボーン楽譜

アルトサックス楽譜

フルート楽譜
