【トロンボーン用無料楽譜】シュトラウス2世『ピチカート・ポルカ』(Johann Strauss(II)Pizzicato-Polka)

演奏例
楽譜のご紹介

同じ曲の
アルトサックスの楽譜のページ
フルートの楽譜のページ
トロンボーンの楽譜のページ
トランペットの楽譜のページ
へ飛ぶ
シュトラウス兄弟
このピチカートポルカは長男のシュトラウス2世と次男のヨゼフとの合作ポルカです。長男はこの曲の編成にホルンを1本入れていましたが、次男の意見を取り入れて弦のピチカートだけにしたといういきさつがあります。また、次男のヨゼフはもともとは建築技師でした。しかし1853年(ヨゼフ26歳)に兄が病に倒れたのをきっかけに代役(楽団を率いる)をつとめることになります。そして、1870年に脳溢血で亡くなるまでずっと兄を補佐し続けたのでした。
長男は次男のことを「弟は私よりもずっと才能があった。私はただ有名になっただけだ。」と言っていたそうです。
参考音源などはトランペット用の楽譜ページにもおいてあります。その他、C、Trb(テナー)用の楽譜も作成済みです。
スポンサーリンク