【無料楽譜】ハワイアンウェディングソング(Hawaiian Wedding song)

世界の名曲集

楽譜のご紹介

今から、5、60年前の夏には、この曲が随分と流れていました。それ以上前には、ハワイアンが流行していたと聞きます。もしかしたら、リバイバル的にその当時はやっていたのかもしれません。

 ずいぶんと歌謡曲の番組なんかで、日本人の歌手も歌っていました。尾崎紀世彦さんや森進一さんなどの歌声などを記憶しています。一般的だったのが、夏場にプールサイドで歌うという設定で、そののち、芸能人水泳大会などの方向に変化していきました。この当時は、もうかなりビキニが普及していましたので、お色気要素を入れて視聴率を稼ぐに持って来いの設定だったわけです。

さて、その由来です。「ハワイアン・ウェディング・ソング」は、1926年にハワイの教育者・政治家・作曲者のチャールズ・E・キングが「ケ・カリ・ネイ・アウ」と題して作った歌です。

この曲は英語では「Hawaiian Wedding Song」としても知られており、ハワイの結婚式でよく演奏される定番の曲です。アンディ・ウィリアムズやエルヴィス・プレスリーもこの曲を歌っています。ハワイ語の歌詞では「Ke Kali Nei Au」と始まり、愛する人を待つ気持ちを歌っています。

Advertisements

トランペット楽譜

トロンボーン楽譜

アルトサックス楽譜

フルート楽譜

演奏例

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました