日本の名曲集 【無料楽譜】民謡『北海盆歌』(Hokkai BonUta) そもそものこの曲の由来は、「べっちょ節」(炭鉱節)によるものです。口伝によるものに多いように、ちょっと猥歌として歌われていたようです。まあ、その方が盛り上がりますよね。そんな歌詞で、炭鉱労働者が盆踊りで盛り上がったと言うことです。 この曲の... 2024.09.09 日本の名曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】お江戸日本橋(The Japanese folksong”Oedo Nihonbashi”) 七つだちとは? 『お江戸日本橋』の原曲は、江戸幕府の第11代征夷大将軍・徳川 家斉、第12代将軍・徳川 家慶の時代だとされています。天保期に流行っていた俗謡『はねだ節』が、やがて「コチャエ、コチャエ」の囃子詞を伴った『コチャエ節』となり、そ... 2024.08.30 日本の名曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】唱歌「富士の山」(”Fujinoyama”Mt.Fuji) 富士は日本一の山~・・・、でおなじみの曲です。日本人なら当たり前に知っている曲です。60年ほど前に、上京した時に見た、冬の東京から見える富士山が印象的でした。ちょうど新宿西口から見えた風景です。 今はすっかりビルが立ち並び、何にも見えません... 2024.08.28 日本の名曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】塩尻精八『道頓堀行進曲 』(a Japanese oldies “Doutonbori Kousinkyoku”) 道頓堀行進曲ということですが、同じメロディーで『浅草行進曲』として、最初売り出されたそうです。単に浅草のほうが知られていたからだそうです。昭和の初期の話なので、そうかもしれません。ところで、関西のこのローカルな地名に対抗して、関東にもそんな... 2024.08.28 日本の名曲集未分類行進曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】宮城道雄『春の海 』 楽譜のご紹介 春の海(はるのうみ)は日本の箏演奏家、作曲家の宮城道雄が作曲した箏曲。箏と尺八の二重奏です。1930年の歌会始の勅題「海辺の巖」にちなみ1929年末に作曲されました。 この曲の作曲者の宮城(1894~1956)は曲のモチーフ... 2024.06.02 日本の名曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】 沖縄民謡『安里屋ユンタ』 楽譜のご紹介「安里屋ユンタ」(あさとやユンタ)は、沖縄県の八重山諸島の竹富島に伝わる古謡。これを元歌に、三線で節をつけたのが「安里屋節」(あさどやぶし)です。さらに1934年に星克作詞、宮良長包作曲により標準語でレコード化された「安里屋ユン... 2024.06.02 日本の名曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】唱歌『冬景色 』 楽譜のご紹介 小学校の教科書に載っていたのですが、もうすっかり忘れていた唱歌でした。当時は、詩の意味もろくに教えてず、ほとんど強制的に歌わされていた感が強かったせいでしょう。 漠然と意味も分からず聞いていたので、わからなかったのですが、これ... 2024.06.02 日本の名曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】『君が代』日本国国歌 楽譜のご紹介 「君が代」は、日本の国歌で、その歌詞は10世紀初頭に編纂された勅撰和歌集『古今和歌集』の「読人知らず」の和歌からとられたものです。この歌は、元々「祝福を受ける人の寿命」を歌った一般的な意味もので、後に「天皇の治世」を奉祝する歌... 2024.06.02 日本の名曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】唱歌『さくらさくら 』 ↑Japanese traditional back yard garden.It's truely rare.楽譜のご紹介 「さくらさくら」は、私の世代では小学校入学当時にうたわされる唱歌として記憶があります。私は北国の出身で、さくらは入... 2024.06.02 日本の名曲集
日本の名曲集 【無料楽譜】唱歌『浜辺の歌』 楽譜のご紹介『浜辺の歌』は、詩人の林古渓が作詞し、成田為三が作曲した日本の唱歌です。 初出詩は大正2年(1913年)で、タイトルは『浜辺の歌』ではなく『はまべ』だったようです。この詩には「作曲用試作」との一言が添えられており、当時山田耕筰に... 2024.06.02 日本の名曲集