super@choptukutuku

世界の名曲集

【無料楽譜】アメリカ民謡『勝利を我等に』(We shall overcome Tradisional)

楽譜のご紹介 原曲は、黒人のメソジスト牧師でゴスペル音楽作曲家チャールズ・ティンドリー(en:Charles Albert Tindley、1851年-1933年)が1901年に発表した霊歌「アイル・オーバーカム・サムデー」("I'll O...
世界の名曲集

【無料楽譜】アメリカ民謡『シェナンドー 』 (Shenandoah)

Carmen Dragon Orchestra ~ Shenandoahこの映画の舞台は南北戦争時です。映画ということもありますが、明治の初めごろの日本と違い、その風俗があまり変わっていないように見えます。楽譜のご紹介 1800年代初頭のこ...
世界の名曲集

【無料楽譜】アメリカ民謡『コロンビア・大洋の宝』(Columbia Gem of the Ocean)

楽譜のご紹介 曲は知っていても、題名が分からない曲というのがたくさんありますが、この曲もそうです。調べて初めて知りました。さらに、この『コロンビア』というやつですが、いったいこの『コロンビア』はあの国の『コロンビア』と関係があるのかないのか...
世界の名曲集

【無料楽譜】『おじいさんの古時計(大きな古時計) 』(My Grandfather’s Clock” Work)

楽譜のご紹介この古い曲は1876年の作です。もともとは、調が違いますが、Wikiにも楽譜がありますので、それはそれとしてみたいただければ、かんたんな楽譜なので、・・・。 この曲の原詩を読むと90年前の時計ということで、今なら、90歳の人はざ...
世界の名曲集

【無料楽譜】アメリカ民謡『オーラ・リー』(Aura Lee)

楽譜のご紹介 皆さん、ミンストレルショーというのをご存知でしょうか。白人が黒人の恰好をしてその動きや踊りをおもしろおかしくまねたショーで、1820から30年代のアメリカで大流行したのだそうです。これは、もろに差別的なものです。(昔、オードリ...
世界の名曲集

【無料楽譜】インディアナに帰ろう(Back Home Again In Indiana)

楽譜のご紹介 この曲も古い曲です。出来たのが、1917年ということです。内容は、懐かしのケンタッキーホームと共通する望郷ものです。前者がケンタッキー州の州歌であるように、こちらはインディアナ州の州歌ということになっています。ちなみにインディ...
世界の名曲集

【無料楽譜】アメリカ・ザ・ビューティフル (America the Beautiful)

楽譜のご紹介この曲のもともとの成り立ちを調べてみたら、作詞者のキャサリン(正確にはキャサリン・リー・ベイツ)が教授としてコロラドを訪れたとき、ついでに訪れたコロラドスプリングスに魅了されて作ったのだということです。詞ができた後に、いろいろな...
世界の名曲集

【無料楽譜】『アメリカンパトロール』(American Patrol)

楽譜のご紹介『アメリカン・パトロール American Patrol』は、フランク・W・ミーチャムが1885年に作曲した行進曲です。『ヤンキー・ドゥードゥル(アルプス一万尺)』、『ディキシー・ランド』、『コロンビア・大洋の宝』の3つのアメリ...
世界の名曲集

【無料楽譜】アメリカ民謡『朝日のあたる家』(The House of Rising Sun)

楽譜のご紹介 この曲はそのままメジャーな曲になったわけではなく、原型は1930年ごろからいろいろな形で存在し、メジャーだったものが、途中でマイナーに変わるなどの曲折を経て、現在の形になっています。最初に取り上げた有名どころとしては、ボブ・デ...
世界の名曲集

【無料楽譜】アメリカ国歌『星条旗』(The Star-Spangled Banner)

楽譜のご紹介 ご存知、アメリカ国歌ですが、日本の国歌が『君が代』であるように、ちゃんと名前があって、それが、『星条旗』ということです。 アメリカ国歌ですが、あんまり何を歌っているのか気にしたこともないですけれど、たいてい戦争のことや、血塗ら...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!