【アルトサックス用無料楽譜】ドリゴのセレナーデ(Drigo Serenade)Altosax sheet music

演奏例
楽譜のご紹介


アルトサックス用でオクターブ上げておきました。
同じ曲の
アルトサックスの楽譜のページ
フルートの楽譜のページ
トロンボーンの楽譜のページ
トランペットの楽譜のページ
へ飛ぶ
1970年代にトフラーという人が書いた『未来の衝撃』という本がベストセラーになりました。その中で、今では当たり前になっていますが、アドホクラシーという言葉が紹介されました。その時々の状況に応じて柔軟に対処する姿勢。または、そのような主義という意味なんだとかいうことですが、その具現化された形として、複合ビルという発想が出てきました。今は当たり前になったものですが、一つのビルに多数のテナントが入るという形態です。新宿にアドホックビルという名をつけたビルができたのを皮切りに、続々とできたのを覚えています。そのひとつとして華々しくデビューしたのが高田馬場の『ビッグボックス』でした。そのオープニング後によく流れていたのがこの曲でした。今は音楽は個人的に聞くものとなっていますが、昔は町中に音楽が流れ放題で、高田馬場の駅前中にこの曲が流れていました。西武系となった大磯ロングビーチの宣伝だったと思います。