楽譜のご紹介
この曲も古い曲です。出来たのが、1917年ということです。内容は、懐かしのケンタッキーホームと共通する望郷ものです。前者がケンタッキー州の州歌であるように、こちらはインディアナ州の州歌ということになっています。ちなみにインディアナ州の位置を確認してみました。

インディアナに帰ろう “(Back Home Again in) Indiana”はジェイムス・エフ・ハンリー(James F. Hanley)作曲、バラード・マクドナルド( Ballard MacDonald)作詞で、1917年1月に発表されました。インディアナ州の州歌ではありませんけれども、多分、インディアナに寄与している最も知られた曲です。
一般的には、インディアナで通ずる題名で、これも古い曲です。私が中学生ぐらいの時に、この楽譜があって、吹いていました。全音から出ていたジャズメモランダムというシステム手帳ぐらいの大きさの小冊子で、コードがついているものでした。ジャズの元歌の楽譜というと、これぐらいで、スタンダードナンバーなどを知ったのも、この楽譜からでした。なんとなく、耳で覚えていた感じが、この楽譜のような感じだったと思います。
それと、忘れてはいけないのが、ダニー・ケイの『5つの銅貨』という映画のお笑いシーンに出てくる演奏です。下の動画でいろいろなインディアナの演奏(もちろん吹替)がきけます。
トランペット楽譜

トロンボーン楽譜

アルトサックス楽譜

フルート楽譜

