演奏例
楽譜のご紹介

(アルトサックス用に楽譜を入れ替えました)この楽譜は調が原曲と違います。ということで、原曲に合わせた楽譜を追加しました。

同じ曲の
trumpet Flute Altosax Trombone のページへ飛ぶ
ポロネーズとはフランス語で「ポーランド風」の意であり、マズルカと並んでポーランド起源のダンスまたはそのための曲の形式(舞曲)なんだって。テンポがゆっくりな4分の3拍子で、もとはポーランドの民族舞踊であったが、1つの様式となってヨーロッパで流行した、そうなんだ。特にショパンの英雄ポロネーズ、軍隊ポロネーズが有名・・・、そうなんだ。