楽譜のご紹介
曲の由来
「安里屋ユンタ」(あさとやユンタ)は、沖縄県の八重山諸島の竹富島に伝わる古謡。これを元歌に、三線で節をつけたのが「安里屋節」(あさどやぶし)です。
さらに1934年に星克作詞、宮良長包作曲により標準語でレコード化された「安里屋ユンタ」(あさどやユンタ)があり、古謡と区別して「新安里屋ユンタ」ともいいます。
日本全国に広く知られているのは、この3番目の「安里屋ユンタ」であり、これを元歌に鹿児島県の奄美群島で「奄美チンダラ節」が歌われるなど、替え歌も作られています。
アサトユンタと読むのだそうで、勉強になります。曲は知っていましたが、曲の名は知りませんでした。意味は『「また逢いましょう、美しき人よ」の意であるとされるが・・・』、云々とありますが、はっきりわからないというのが真相のようです。どちらにしても、インドネシアの言語的な解釈もあるぐらいで、海は広いな大きいなというところです。