【トランペット用ソロ楽譜】昭和歌謡シリーズ 『星影のワルツ』千昌夫

楽譜のご紹介
この曲はリリースが1966年ですが、ヒットしたのは、1968年のことでした。ちなみに、この年にオリコンチャートが開始され、その中で、170万枚の大ヒットを記録することになりました。最初は売れませんでしたが、地道に歌い続け、ヒットに結び付いたという話は、当時この曲にほぼ関心のなかった私でも知っているぐらいです。また、台湾やシンガポール・マレーシアなどの国でもカバーされているそうです。ただ、一時のブームが去った後は、あまり聞く機会のない曲になったような気がします。詞の内容が、やむなく分かれることになった男性がしょうがないこととしてあきらめるというものですが、wikiにはこうあります。
『関西の人権団体を中心に、「星影のワルツ」が差別によって泣く泣く引き裂かれた結婚差別を歌ったもの、という間違った認識が定着してしまった。これは、京都府下在住の人物が作詞者に原詩を売却したという話が、人権団体を中心に広まったものである。全国各地の人権研修会で「星影のワルツ」を題材にした講演会が開催されている。』WIKIペディアからの引用。
それと、千さんの人気の陰りも手伝ったのだろうと思います。人生、終わってみないとわからないものです。なんて、ことはどうでもいいとして、楽譜をいつものようにご覧いただきます。
楽譜見本はトランペットのものとなりますが、アルトサックス、フルート、トロンボーンの楽譜もあります。下のリンクから確認できます。

楽譜の販売サイトのご案内
こちらの楽譜は、楽譜販売専門サイトPiascoreの こちら で販売中です。楽譜の見本はトランペット用ですが、アルトサックス、フルート、トロンボーンの楽譜もございます。楽譜をクリックすると販売サイトにとび大きな画像で見られます。